アキコバレエスタジオ
講師 : 赤松 昭子 プロフィール


日本バレエ協会会員(関西支部)
HOSカルチャースクール講師

小学生の頃、小牧バレエ学園へ入園
小牧正英・大場直次郎 諸先生に指導を受ける
高校卒業後、バレエ学園で10年間指導にあたる
結婚後、再度バレエ指導の道に入り 牧阿佐美バレエ教師クラス課程修了
メッセル先生、ハンスマイスター先生、ゆうきみほ先生
諸先生方の指導を受け
S58~H30年4月迄 スズキバレエアートスタジオにて講師指導
またHOSカルチャースクールのバレエ講師としても指導にあたる。
日本バレエ協会より舞踊文化功労章
東大阪市文化連盟より文化向上の表彰


背中スッキリ美しい姿勢で体幹も鍛えられます。
バレエを始めたい初心者の方
舞台を経験されたい方
ブランクから再開されたい方
バレエを好きな方
レッスンを積み重ねて
少しずつ楽しく頑張りましょう。
①フロアー
座ってポールドブラ(顔と腕の動き) 基本的なことを覚えます。
足首や腕、特に股関節を中心にゆっくりしっかりとストレッチします。
腹筋・背筋も使いながら細くて強い筋肉になるようしぼっていきます。

自分なりに少しずつ頑張ってやっていれば今よりずっと柔らかくなっていきます。
重ねてやる事がすばらしいです。股関節が柔らかいとケガが少ないですヨ
②バーレッスン
バレエの動きを学ぶ大切な基礎レッスンです。
プリエ・タンデュは初心者もプロも必ずやります。
単純なものから組み合わせが色々発展していきますが
初心者の方はカンタンな事だけ・大事な事だけ集中してやっていけば良いのです。
身体がゆがまない様 左右用います。

毎回の積み重ねが大切でやっていくうちに身について感じてきます。
少しずつ頑張ってください。
③センター
バーレッスンで暖まった筋肉で肩の力を抜き、音楽に合わせゆっくり静かな動きの練習をします。
次に小さなアレグロをし、少しづつ大きなステップや回転をしたり
またグランジャンプへとつなぎ踊りのステップを楽しみながらやっていきます。

初めは出来なくて当たり前、やっていくうちにバーレッスンが生きて来ます。
楽しく頑張りましょう!


毎週(火) 19:20~21:20
◎ レッスン料金

~月謝~

~チケット~(有効期限3ヵ月)


~単発~(入会金なし)



なんばカルチャービル
大阪市浪速区難波中1-18-8
06-6645-1236
スタジオHP http://nan-karu.com
スポンサーサイト
最新コメント